ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第198回

本日の感想
ID評価感想
62001とてもよかったホールの席が広くてきれい(県立音楽堂に比べて)。初めて来ましたが、アクセスも施設も良く、今後も伺いたい。 (茅ヶ崎市、70~79歳男性)
62002とてもよかった初めて買ってもらったLPレコードがベートーベン5、6番、60年代終わり、カラヤン=ベルリンフィルが大阪フェスティバルホールでベートーベン・チクルスをやりました。葉書で応募して当選した学生席(¥1,000)、学校さぼって新幹線が大阪までの時代、四国から連絡船~急行列車を乗り継ぎ、フェスティバルホールでの第一音、ベートーベン4番でした。その時の感激を思い出しました。帰りは四国連絡の夜行急行でした。 (横浜市港南区、70~79歳男性)
62003とてもよかった知名度のある曲で馴染みがあるので聴けてよかったです。ライブ配信の方は帰宅後に視聴しましたが、トラブル(障害)があった時の切り替え対応が素晴らしいと思います。 (26~39歳女性)
62006よかった「田園」久しぶりに生で聴くと新たな発見もあり楽しめました。「4番」なかなか聴く機会がないので今日はじっくり聴けました! (大田区、60~69歳女性)
62007とてもよかった大変よかった。 (横浜市泉区、70~79歳男性)
62008とてもよかったコンサート自体はよかったです。インターネットでチケット予約する時、通路に面した座席がよかったので座席表を見て4階4列13番を購入しました。実際に行ってみたら柵がしてあってこの座席にはすんなり入れませんでした(通路側どころか奥になっていました)。席が切れていても通路ではないということを明記しておいてほしいです。 (名古屋市東区、60~69歳男性)
62010とてもよかったベートーベン4番を甘くみてました。名演です。できるならCDにしてください。 (60~69歳男性)
62011とてもよかった情熱的だ。燃え上がるようで素晴らしい(4番) (横浜市保土ケ谷区、70~79歳男性)
62012マエストロ・スダーンの実演は久しぶり。4番もこのシリーズで飯森さん以来8年ぶりだ。「喜ばしい快活な気分」ニコニコ。6→4は初めて。調性的にも安定。倍音というか全体の豊かな響きを大切にしたベートーベンだと思った。4番のⅡ、クラリネットの優美なカンタービレ、快走店舗も気持ちよい。オーケストラの真の実力が露呈する曲だ。数を誇るのは幼稚だが、ここには200回くらい来ています。最初はオープン前の見学会!ホールに入って陶然。近藤岳さんのオルガンも聴いた。あれから20年。スダーン氏と同じ年、井上氏の「ラ・ボエーム」千秋楽、とても行きたいけど、チケットがかなり高くなった。共同制作なのに・・・「バラの騎士」とほとんど変わらないぞ。暑すぎる夏は今からうんざりだが、サマーミューザがあると思うと少しだけ気分は和らぐ。
62013とてもよかったベートーベンの曲はすべて好き。以前、1番~9番を全部やるコンサートがあったが、同じようなものにぜひチャレンジ願いたい。オルガンを使う曲の演奏がなかなか少ない。サン・サーンスを希望する。 (茅ヶ崎市、60~69歳男性)
62018とてもよかったオケの音が温かみのある音で素晴らしく、またスダーンの指揮がよいからなのだろう。 (春日部市、80歳以上男性)
62019とてもよかった田園は第1楽章、オーケストラ(特に管弦楽)のキレがよくなかった。第4番は力強く、勢いもあり、指揮者との一体感もあり良かった。 (60~69歳男性)
62023とてもよかった素晴らしい公演で感動しました。クラシックといえばコレだ!という方もいて、他にも名曲はあるよと思うものの、でもやっぱり良かった。 (福生市、70~79歳女性)
62024とてもよかったわあつぃが初めて購入したクラシックのCDが「田園」ということもあり、生で聴く機会を待っていまして、今日、生の迫力や視覚で得られる雰囲気なども体験できて素晴らしかったです。
62026とてもよかった現場の生の音は迫力があり、来て本当に良かった。 (川崎市麻生区、60~69歳男性)
62027よかった真後ろに居眠りの高齢者がおり、イビキがうるさかった。 (50~59歳女性)
62032輝かしい田園、ハツラツとした4番ともに素晴らしかったです。またホールの音響の良さに感動しました。 (熊谷市、40~49歳男性)※掲載不可
62033とてもよかったとても良かった。 (中央区、80歳以上男性)
62035いつものことながら東京交響楽団の演奏レベルの高さとコンサートホールの音響の良さには感動する。20周年を祝します!川崎市民として誇りに思います。 (川崎市宮前区、80歳以上男性)
62037ややよかったこのシリーズの料金に比べ、モーツァルトマチネのそれが高すぎる。 (70~79歳男性)
62038よかった田園の演奏が良かった。 (川崎市宮前区、60~69歳男性)
62039よくなかったやむなく5分ほど遅刻してしまいましたが、S席(1階)が3階席に回されるのはおかしいと思います。 (60~69歳男性)
62040ふつう演奏にキレがない、ぼやけている、美しさはある。 (横浜市泉区、60~69歳女性)
62041とてもよかった指揮者を含めメリハリの効いた演奏にふだん居眠りするのを忘れて聴いた。 (川崎市幸区、70~79歳男性)
62045とてもよかったシニア料金がありません。障害者の座席に制限あり。 (川崎市麻生区、60~69歳女性)
62046とてもよかったベートーベンの交響曲のレコードを全て持っており、すべて聴きましたが、東京交響楽団の演奏は素晴らしかったと思います。 (府中市、60~69歳男性)※掲載不可
62103とてもよかったとても良かった (文京区、50~59歳男性)
62105とてもよかった田園を久しぶりに聴いていい音色で美しくて良かったです。 (横浜市鶴見区、26~39歳女性)※掲載不可
62106とてもよかった名局全集の名に相応しいプログラムでした。弦楽器はエキストラが多い気がしましたが、東響の響きがしっかり鳴っていて、息も合っていて素晴らしかったです。 (26~39歳女性)※掲載不可
62108とてもよかった音響が素晴らしく、また気骨のある演奏で楽曲を心の底から堪能できました。 (横浜市金沢区、50~59歳男性)
62110とてもよかった特に「田園」は今までの中で一番でした。CDでも聞きますが、今日の演奏はそれと比べても圧倒的に良かった (川崎市幸区、60~69歳男性)※掲載不可
62111とてもよかった初めてオーケストラを鑑賞しました。前の方の席だったので演者との距離も近く臨場感があり、最後まで楽しむことができました。クラシック曲などの知識がほとんどないので、少し勉強してからまた行きたいです。 (調布市、20~25歳女性)
62112よかったスダーン氏指揮でベートーベン2曲も立て続けに聴かせてもらいました。 (70~79歳男性)
62113よかったとても良い音色でした。ホール内が寒くてリラックスして聴けなかったのが残念でした。ありがとうございました。 (本庄市、26~39歳女性)
62116よかったとてもよかったです。また、機会を作って聴きに出掛けたいです。 (川崎市高津区、50~59歳女性)
62118とてもよかった交響曲6番に感動しました。非常にストレスがあったのですが、すーっと解消しました。癒されました。 (荒川区、60~69歳女性)
62119ややよかったべ-ト-ベンの交響曲で固めた手堅い編成で危なげなく拝聴しました。 (我孫子市、60~69歳男性)
62120よかった6番、4番とも心地よさに浸りました。6番は木管がよく響いて心が浮き立ついい音色。4楽章の迫力も十分。4番は自分では勝手に5番1楽章を思わせると感じている3楽章、そしてあの独特のフィナーレを楽しめました。ユベール・スダーンマエストロ、年齢を感じませない動きの中に笑顔が見られて、見ている方がうれしくなる指揮でした。 (川崎市多摩区、50~59歳男性)
62121とてもよかった小編成のメンバーでしたが、しっかりと指揮者スダーンのタクトに反応した演奏で、満足しました。 (横浜市港北区、70~79歳男性)※掲載不可
62122とてもよかったわずかに残念なミスもありましたが、それを忘れさせる素晴らしい演奏でした! 田園のフレーズを本当に大切に、四番のベートーヴェンの生き生きとした明るさを見事に表現されており、スダーンさんと東響の相性の良さを実感致しました! 有難うございました (横浜市緑区、60~69歳男性)
62123とてもよかった4番素晴らしい響きとテンポで感動。6番は1楽章のオーボエが素晴らしかった。 別件になりますが、ステージへの楽員や指揮者の出入り口のドアの取っ手周辺の汚れが左右とも4階席からでも目につきます。きれいにして頂けませんでしょうか。 (川崎市高津区、70~79歳男性)※掲載不可
62124とてもよかった交響曲第4番は初めて聴きましたがとても良かったです。スダーンさん始め皆さんが楽しそうに演奏されていたのが素敵でした。第6番より拍手が多かったように感じました。 (川崎市川崎区、60~69歳女性)
62125とてもよかったスダーン前音楽監督と東京交響楽団との深い絆によって演奏された曲であり、2曲とも非常に聴きごたえがあった。特に今回初めて聴いたベートーヴェン交響曲第4番は、アンサンブルの精度が高く洗練されており、メイン曲を「田園」ではなく、あえて交響曲第4番にした意味が良く分かった。 (横須賀市、40~49歳男性)
62126よかった以前と比べて楽員が変わっていて残念な点があります。良い演奏をされる方は引き抜きなどもあるのでしょうが、東響維持のためにも、楽員の流出無きよう期待します (横浜市南区、60~69歳男性)※掲載不可