バイエルン放送交響楽団

本日の感想
ID評価感想
116002とてもよかった2nd Vnのトップの女性の弾きっぷりがかっこよかった。 (50~59歳女性)
116003よかった素晴らしかった。 (中央区、70~79歳女性)
116004コントラバスのピチカートが良かった。 (横浜市港北区、70~79歳男性)※掲載不可
116005音が澄んでいて素晴らしい。レパートリーとして申し分ない。 (目黒区、50~59歳男性)
116006少し寒くなってきたので、10月や5月のゴールデンウィークなど気象条件のよい日程がよい(10月は台風もある)チケット代が高すぎて困る。ブルックナーも苦手、14・15時開演がありがたい。プログラムでメンバー編成が知りたい。 (白井市、50~59歳男性)
116009とてもよかった2F2RA5列14番の人が全曲を通して咳払い、ため息、眼鏡のかけ替える音など、落ち着きなく騒音を出していた。とても残念です。 (港区、50~59歳女性)
116011とてもよかったチョ・ソンジンの演奏は繊細なタッチで素晴らしい。ラトルの指揮も冴えてました。 (50~59歳男性)※掲載不可
116013とてもよかった本当に素晴らしく、感動いたしました。このような公演を開催していただけたことに心から感謝の気持ちでいっぱいでございます。 (26~39歳女性)※掲載不可
116015とてもよかったベートーベン、チャイコフスキーの作品を聴きたかった。ラトルさん他の公演でもブルックナーをよく指揮されていますので。※アメリカのオーケストラの演奏を聴いてみたいです。 (岩見沢市、80歳以上男性)※掲載不可
116016とてもよかったソリストもマエストロもオケも最高でした! (女性)
116018とてもよかった川崎ミューザは私にとって海外オケとの接点の場です。毎回素晴らしいオケを呼んでいただき本当に感謝です(日程も土日に設定していただけるので毎回ミューザに来させていただいてます)来年も楽しみにしています(特に海外オケの古典派の演奏が聴けて最高でした) (仙台市宮城野区、26~39歳男性)
116019とてもよかった素晴らしい演奏でした。またの来演を心よりお待ちしております。 (仙台市太白区、50~59歳男性)
116020とてもよかったブルックナーの2楽章から涙、涙、鼻水・・・マスクしててよかった。 (川崎市川崎区、60~69歳女性)
116021とてもよかった観客も含めてすべてが良かったです。感動しました。 (文京区、60~69歳女性)※掲載不可
116022とてもよかったチョ・ソンジンさんがピアノを弾く旋律がとても素晴らしく、繊細で豊かな響きがとても良かったです。サー・サイモン・ラトルさんの指揮も素晴らしかったです。お元気そうなお姿が拝見できてとても嬉しかったです。楽団員全員が一致団結していて全体的に音が出ておりました。感動いたしました。 (茅ヶ崎市、50~59歳女性)※掲載不可
116023非常によい公演でした。曲目もよかった。公演時間も17時終演がちょうどよかった。ラトルとソンジンの息の合った心のこもった演奏で、とてもよかった。会場内の人が一体となってあたたかい公演であった。またソンジンさんの演奏が聴きたいのでぜひよろしくお願いします。楽しみにしています。 (70~79歳女性)
116024とてもよかった初めて聴いたオケ、よすぎた。また来たい。Thank you very much! (横浜市緑区、19歳以下女性)
116025とてもよかった普段は吹奏楽なので弦の音がとても新鮮で楽しかった! (横浜市都筑区、19歳以下女性)
116026とてもよかったブルックナー、めちゃくちゃカッコ良かったです。 (横浜市港北区、19歳以下女性)※掲載不可
116027とてもよかった鳥肌がたちました! (横浜市港北区、50~59歳女性)
116029とてもよかった素晴らしかったです。ありがとうございました。 (川崎市多摩区、26~39歳女性)
116032とてもよかった2曲目とても良かった。ベートーベンならもっとベートーベンらしい中・後期の曲がよかった。 (19歳以下女性)
116033よかった若干フル演奏ではないオリジナルにしてしまっていたところがちょっと残念。 (習志野市、50~59歳男性)
116034とてもよかった終演後の帰途の交通を考えて17時開演がベストです。海外公演ではなかなか少ないので(19時開演では遅いので)今回は有難かったです(曲目ももちろん好きなのでないと)。プログラムも頂けて記念になりました。 (横浜市青葉区、80歳以上女性)
116101とてもよかった指揮者がよいのか、楽団員のレベルが高いのか、楽器そのものが良いのかわかりませんが、とっても良い音が出てました。ホールが良いからですかね。 (北区、60~69歳男性)
116102とてもよかったブルックナーがとても良かったです (横浜市旭区、50~59歳女性)※掲載不可
116104とてもよかったBRSOのとても美しく芳醇なサウンドを満喫できました。特にブルックナーの9番は繊細な最弱音から迫力のユニゾンまで美しく清らかなサウンドでホールが満たされ、さながら宇宙に誘われた感覚を覚えました。楽曲が終わってもサイモン・ラトルさん腕がしばらく上げられ、一転ホールに静寂の余韻が続いたことも印象的でした。スタッフの皆さんもありがとうございました。 (横浜市金沢区、50~59歳男性)
116105とてもよかったラトルさん、ベルリンフィルのときには及ばないけれど、ボリュームが大きくて、テンポよくで、大満足でした (牛久市、60~69歳男性)
116106とてもよかったプログラムが良かった。また、後半のブルックナーではダイレクトに音が伝わる感覚がいつも以上に感じられた。静寂の中残響も良かった。 (船橋市、40~49歳その他)※掲載不可
116107とてもよかった2018年?にベルリンでサイモン・ラトル氏退任公演を聴き、それ以来なので本日を楽しみにしておりました。ヘビーな曲でしたが聴き入ってしまいました。良かったです (世田谷区、60~69歳女性)
116108とてもよかったオーケストラを生で聴くのは実に大学時代以来がの30年ぶり。デジタルの平ぺったさがない、プロの音は、なんて彩り豊かなんでしょう。窮屈ではない曲の作りはラトルさんのおかげか。チョソンジンの演奏にもうなりました。バイエルンから来てくれてありがとう。 (川崎市宮前区、50~59歳女性)
116109とてもよかったこんな美しい演奏が染み込むなんて良いなと,生まれて初めてホール(建築物)を羨ましく思いました。 (蓮田市、50~59歳女性)※掲載不可
116110とてもよかった素晴らしい 来年も行きたい ラトルさんを尊敬しています。オーケストラをグイグイまとめ自分の音楽を 作られるその手法と人間性に感動します。ミューザは関東のホールで一番気にいっているので、ラトル&ミューザ&バイエルン&ブルックナー9番最高でした。ご案内してくださる皆さまの対応も毎回学ばせていただきます。 (神戸市東灘区、60~69歳女性)
116112とてもよかったバイエルン放送響はヤンソンスの頃から名演を聴いて来ました。ラトルとの相性もよいと感じました。次回来日時も川崎公演をセットしてください。ラトルはミューザをお気に入りですから。 (浜松市中区、50~59歳男性)
116114とてもよかったもともとバイエルン放送交響楽団のファンで、クーベリックの時代の録音や、デービス以来の公演には出掛けていた。さらに、ラトルが好きで、ベルリンフィル、ロンドン響の公演には出掛けていた。そのコンビを聴き逃す訳には行かず、もちろん名古屋公演のマーラーも押さえたが、ブルックナーを聴きたくて、これまた大好きなホールのミューザ川崎の公演に。 期待以上の内容に大満足。 私の地元浜松国際ピアノコンクールの覇者は、今ではすっかり偉大なアーティストになってしまったソンジンが、彼が、一見地味に映るベートーヴェンの2番で、これ程見事な美しい演奏を聴かせてくれた事が、まず嬉しかった。 BRSOも、少数精鋭の豊かな表現のアンサンブルでソンジンを補佐どころか一緒になってベートーヴェンの世界観を構築し、作品としての完成度の高さにびっくりしました。このコンビでベートーヴェンの全曲やって欲しいくらい。 そして、ブルックナー。正直、ラトルは、マーラーが得意な分、ブルックナーの世界観にはどうなのか?という確認もしたかったのが、本音。いろんなブルックナーの演奏を聴いて来た中で、マーラーの様なアプローチだと空回りする事が多く、ラトルはどうなるのか心配もした。 しかし、全くの杞憂。もちろん、ブルックナーのスペシャリストたちの様なアプローチとは違って、スコアを設計図として組み立てて行く、ラトルのアプローチでは、あったものの、有機的というよりも、1つの物語としてブルックナーを描き出しているような世界観に驚きました。ブルックナーの名演と呼ばれるものを聴くと、雄大で、神々しい山の景色が広がるのですが、今日のブルックナーは、まるで海の物語を観る様な印象を受けました。オケのポテンシャルは、もちろん申し分無いし、マーラーの指揮者という印象だったラトルが、ブルックナーの大海に船出したような気がします。これから、幾度となく演奏を繰り返し行う中で、さらに凄いブルックナーに出会わせてくれそうなそんな期待すら感じさせる名演でした。 (田原市、50~59歳男性)
116115とてもよかったドイツの伝統あるオーケストラらしく、重厚かつ闊達な演奏でした。ラトルのブルックナーに対する深い造詣に感動。ベートーヴェンの協奏曲は、チョ・ソンジンのピアノが知的で美しく、素晴らしかった。 (横浜市港北区、50~59歳女性)
116117とてもよかった非常に良かった。 ホールはブルックナーでも、音げきれい (杉並区、70~79歳男性)※掲載不可
116118とてもよかった出演者は当然、良いですが、施設が素晴らしい。遠いですが、来た甲斐がいつもあります。 (越谷市、40~49歳その他)※掲載不可
116119とてもよかったとても良かったです。 (大田区、60~69歳女性)
116120とてもよかった音響がとにかく素晴らしい。大音量のトゥッティでも音が濁らない。この点はサントリーホールよりも良いことが、今回の公演でも確認できた。ホワイエから客席へのアクセスも分かりやすい。スタッフの方々の対応も気持ちよく、わざわざ行く価値のあるホールである。 (中央区、50~59歳男性)
116121とてもよかったラトル指揮の元、チョ・ソンジンの色彩豊かな演奏、オーケストラとの絶妙なアンサンブル、飽きる事がありませんでした。ブルックナー9番は、音の厚みが素晴らしく、全員での集中力あるドラマチックな演奏に酔いました。 (横浜市中区、70~79歳女性)
116123とてもよかったとても筋肉質で硬派な演奏でした。 (横浜市西区、50~59歳男性)
116124とてもよかったサイモン・ラトルさん、さすがの指揮でした。 そしてチョ・ソンジンさんの演奏が繊細でいてパワフル、とても良かったです。 (大和市、50~59歳女性)
116125とてもよかった熱量があって素晴らしい演奏でした。小編成でのベートーヴェンも熱量がありメリハリのきいた演奏で、後半のブルックナーは圧倒的な音量と響きにひきこまれました。あっという間の2時間でした。 (鎌倉市、50~59歳女性)※掲載不可
116126とてもよかった素晴らし過ぎて幸福! (世田谷区、60~69歳男性)
116127とてもよかったP協奏曲は、軽やかな響きが心地良かった。9番は、聴きながら良い意味で緊張している自分がいた。第1楽章の終わりでは鳥肌が立った。 (文京区、60~69歳男性)
116128とてもよかった大変良い熱演で今日のコンサートに立ち会えたことに満足しています。ベートーヴェンの演奏も良かったし、とくにブルックナー9番の第3楽章が終わり、緊張が張り詰めたまま、時間が止まったかと思うほどホール全体に静寂の瞬間が数秒間続いたこと。そして、おもむろに割れんばかりの拍手になったことです。今回は興ざめな拍手のフライングやブラボーが無くて良かったです。 (三鷹市、70~79歳男性)
116129とてもよかった心に残る良い演奏でした (50~59歳男性)※掲載不可
116130とてもよかったまずは、オケと指揮者がすば。 ミューザの音響も大変よく満足です (柏市、60~69歳男性)
116131とてもよかった世界最高の指揮者の一人と世界最高レベルのオケが紡ぎ出す演奏の素晴らしさを実感出来た見事な演奏をブルックナーで聴くことが出来て幸せでした。 (大田区、50~59歳男性)
116132とてもよかった素晴らしい演奏でした。久しぶりに感動しました。ウィーンフィルは期待外れ(いつものこと)でしたからなおさらです。しかしミューザでいつも感じますが、鑑賞環境がよくないです。椅子は前後が狭く、横幅も狭い。よって他者が気になって演奏に集中できません。とくにミューザ一階席は前後左右の距離が近いです。東京文化会館も東京芸術劇場もミューザも公共施設だからかもしれませんが、同じように狭く、いわゆるセコい感じがします。折角の世界的な音響を有しているのに座席が庶民的で貧乏くさくて幻滅します。2階席には床が斜めになっている箇所があってそれも鑑賞に集中することを妨げます。私はだからいくら音響が良くても、有名オーケストラの公演にしかミューザに行かないのです。次回改装されるときは座席数が多少減っても是非改善してほしいです。 (渋谷区、50~59歳男性)※掲載不可
116133よかった集中力のある素晴らしい演奏。ラトルの指揮は見ていて楽しかった。 (流山市、50~59歳男性)※掲載不可
116134とてもよかった素晴らしい演奏で、感激しました。 (亘理郡亘理町、26~39歳男性)※掲載不可
116135とてもよかったとてもいい公演を紹介していただきありがとうございました。山本くんいろいろとお世話になりました。思い出に残る日になりました。 (会津若松市、50~59歳男性)
116136とてもよかったミューザや川崎市の記念公演でしたが、もし今日の演目を選んだ理由があったら知りたかったです。 (横浜市青葉区、60~69歳女性)※掲載不可
116137とてもよかっためったに聴けないベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番をチョ・ソンジンの甘美なピアノを聴いたあと、後半のブルックナー9番は、分厚い弦に感動! ミューザの床から弦の響きをこれほどまでに感じたのは希有。このブルックナー9番は永久記憶になりました。バイエルン放送響、見事でした! そしてミューザを絶賛するラトル・マエストロ。ブルックナー9番の演奏後、腕を5秒以上降ろさなかったことで余韻と静寂を存分に味わえました。感謝です。 (川崎市多摩区、50~59歳男性)
116138とてもよかったサービス精神旺盛なラトルに楽しませて貰いました。ソジンのピアノの清廉さにも心があらわれました。 (横浜市緑区、60~69歳男性)
116139とてもよかった感動以外の言葉なし (藤沢市、70~79歳男性)
116140とてもよかったチョ・ソンジンはミューザで聴いたオール・ラヴェル・リサイタルが素晴らしかったので、今回も期待していました。ベートーヴェンの協奏曲は期待以上の演奏で、とりわけ第1楽章のカデンツァや、第2楽章終盤のピアニシモの美しさには痺れました。ぜひともミューザに呼んでほしい人です。 ラトルのブルックナー第九は、彼らしく過去の巨匠スタイルとは無縁の、まるでベートーヴェンの交響曲かのような清新な演奏だったと思います。オケも全力で応えていて、感動しました。また呼んで頂きたいと思います。 (横浜市磯子区、50~59歳男性)
116141とてもよかった前半後半素晴らしいの一言今回はソンジンとラトルそれにバイエルンとあって非常に愉しみにしていました。若いベートーヴェンの作品がソンジンの感性、確かな技術 音楽性も相まって素晴らしい演奏でした。 ブルックナーも凄いの一言!ミューザの素晴らしい響きはいつ来ても大満足です。 (横浜市青葉区、70~79歳女性)
116142とてもよかったブルックナー9番は、圧巻としか言いようがありません。素晴らしいの一言です。 (大田区、50~59歳男性)※掲載不可
116143とてもよかったラトル/バイエルン放響が、ほとばしる情熱と、研ぎ澄まされた理性を、完璧なバランスで見事に統合させた誠に感動的な素晴らしい超弩級の名演。 (70~79歳男性)
116144とてもよかった1)ピアノの鍵盤を叩く音が右側から反響して聴こえ、かなり耳障りで苦痛でした。壁に反響して聴こえるのは構造上の問題だと思います。去年のアンケートでもお伝えしていますが、是非改善して欲しい点です。 2)バイエルン放送交響楽団の演奏は、ゾクゾクと鳥肌が立つくらい素晴らしく、音圧と音質の濃度に圧倒されました。交響曲をホールで聴くことの贅沢を味わえたひとときでした。 (川崎市川崎区、50~59歳女性)
116145とてもよかった完璧な合奏力、弦楽器と管楽器のバランスが素晴らしい。 演奏に関しては文句なしだが、チケット料金の高騰はどうにかならないか、と思う。 (横浜市泉区、70~79歳男性)
116146とてもよかったホルンパートの演奏がとても素敵でした。 初めてコンサートでピアノコンチェルトを聴いて踊るように奏でるピアノの音に感動しました本当にありがとうございました。 (足柄上郡松田町、19歳以下女性)
116147とてもよかった迫力のある演奏に圧倒された。 指揮者は見てて楽しそう。なんだかこちらまで幸せな気分になった。 (横浜市都筑区、60~69歳男性)※掲載不可
116148とてもよかった素晴らしい演奏会でした。ブルックナーの9番を目的にチケットを買いましたが、初めてのチョ・ソンジンのデリケートなピアニズムに聞き惚れ、一気にファンになりました。 話しは変わりますが、来年のスペシャルオーケストラコンサートの3公演セットはぜひ下記でお願いします。 ペトレンコ/ベルリンフィル マケラ/コンセルトヘボウ ウィーンフィル 料金は高額になるでしょうが、友の会会員ですので、いち早く希望席が購入できるので魅力です。 (川崎市宮前区、60~69歳男性)
116149とてもよかった数年ぶりに訪問しました。席がステージから少し遠かったのですが、それぞれの楽器がクリアに分離して近くに聞こえる音響に感動しました。来月ばらの騎士に来ます。ミューザではオペラをはじめて聞くので楽しみです (文京区、50~59歳男性)
116150とてもよかった非常によかった (横浜市青葉区、70~79歳男性)
116153とてもよかったチョ ソンジンのピアノ、ラトルの指揮、オケ共に素晴らしい演奏でした。 (横浜市栄区、60~69歳男性)※掲載不可
116154とてもよかったチョ・ソンジンさん目当てで思い切って遠方から伺いました。彼のピアノは期待を裏切らずキラキラと繊細で素晴らしかった!4階席で諦めていましたが遠さを感じずピアニッシモも美しく聴こえ感動しました。また後半のブルックナー9番!それはそれは力強くかつ素晴らしくとにかくカッコ良かった!とにかくもう1度聴きたい!と思わずにはいられません。全ての演奏が素晴らしかったです! (神戸市灘区、50~59歳女性)
116155とてもよかったチョ・ソンジンさんのピアノ、指揮、オーケストラともたいへん素晴らしかったです。初めてこちらのホールに来ましたが、駅から近く便利だなと思いました。 (柏市、50~59歳女性)
116156とてもよかった出演者、ホールの音、観客の聞く姿勢、全て最高でした。 (横浜市旭区、40~49歳女性)
116157とてもよかったプログラムはどちらも聴き馴染みの無い曲だったがチョ・ソンジンは断トツ世界一のピアニストの一人だと思った。指揮者のサイモン・ラトルとバイエルン交響楽団は初めてでしたが素晴らしかったです。サントリーホールも行きたくなりました。 (横浜市戸塚区、60~69歳女性)