ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第203回

本日の感想
ID評価感想
12002とてもよかった小林氏のピアノ、ワクワクしました。プロコフィエフのバレエ音楽が大好きでバレエ公演に行きますが、今日の公演もとても楽しく素晴らしかったです。今度は「シンデレラ」を演奏していただきたいです。 (50~59歳女性)
12005とてもよかった出口さんの輝きをみたくて来ました。楽団も素晴らしかったです。 (目黒区、60~69歳女性)
12007とてもよかった東響めっちゃ推しです!音が良い。 (練馬区、26~39歳女性)
12008ややよかった曲目を知らないので、馴染みがない。 (相模原市南区、60~69歳男性)
12009チェロの2人がしゃべりすぎで気になった。
12012とてもよかった指揮を正面から見られる席を選び正解でした。指揮の指示により繰り出される音の紡ぎを心地よく聴くことができました。普段とは逆の態勢から音を聴き、打楽器、管楽器の動きをわかりやすく捉えられました。出口さんの踊るような軽やかな指揮で、とても充実して楽しめました。 (横浜市保土ケ谷区、50~59歳女性)
12013とてもよかったロメオとジュリエットはBGMなどで聴き慣れたフレーズを生で聴けてよかった。 (川崎市幸区、50~59歳その他)
12014とてもよかったショスタコービッチの今日の曲は初めて聴いたが、大変よかった。 (横浜市泉区、70~79歳男性)※掲載不可
12015とてもよかったR、L、P席数が充実していて嬉しい。ピアノの音も美しく聴こえる。出口大地さんのロメオとジュリエットがすごく良かった。もちろん演奏もよかった。また出口さん出演なら必ず来ます。
12016とてもよかったショスタコーヴィチ、よくわかっていないのですが、こんなに軽い感じなのかと思いました。小林海都さんのピアノも楽しめました。「ヘンゼルとグレーテル」とても良かったです。そして「ロメオとジュリエット」バレエを思い浮かべながら、でもやはりオケのみだと違うなと思いながら、とても素晴らしかったです。出口マエストロ×東響、満喫させていただきました。 (川崎市中原区、60~69歳女性)
12017とてもよかったロメオとジュリエットが良かった。 (府中市、20~25歳女性)
12018よかった名曲を適切なプログラムで演奏していたので楽しい時間を過ごさせていただきました。 (60~69歳男性)
12019とてもよかった曲の解説もよかったです。
12023小林海都さんのショスタコーヴィチ、ピアノ協奏曲の演奏は軽快でとても心地よかった。 (さいたま市浦和区、60~69歳男性)
12024とてもよかったプロコフィエフ「ロメオとジュリエット」の中の曲がCMで使用されていたと初めて知り、意識して聴きました。とても良かったです。前半の曲も初めて聴きました。印象的な2曲ですね。 (府中市、60~69歳男性)※掲載不可
12101ややよかった終演前ですが。 3LA-2-12・13、周囲の客の立場では鑑賞の妨げ以外の何でもありません。年齢・性別・特性・障害にかかわらず、動かず静かに鑑賞できない者は受け入れ不能です。終始ガサゴソ・鼻すんすん・おしゃべり…最悪です。毅然とした対応をお願いします。 (横浜市保土ケ谷区、40~49歳女性)
12102よかった小林さんのピアノ目当てでしたが、オーケストラのみなさんの演奏も素晴らしかったです。 (川崎市多摩区、40~49歳女性)※掲載不可
12103とてもよかった大好きなショスタコーヴィチの曲を初めて生演奏で聴けました。感無量であります。弾ける人いるんですね。あんなに早く指とか動くのにあんなに綺麗な音が出続けるなんて凄すぎます。私と同じ成分でできているとは思えません。死ぬまでに何回でも聴きたいです。ありがとうございました。 (40~49歳女性)
12104ふつうロミオとジュリエットが良かった。出口さんもオケも良かった。 (80歳以上男性)
12107とてもよかった素晴らしい演奏でした!出口さんの決め細やかな明確な指揮に応えた情感豊かな演奏でした。選曲がとても良かったように思いました。素晴らしい演奏をありがとうございました。 (70~79歳女性)
12108とてもよかった東京交響楽団の演奏会は初めてです、指揮の出口さんに興味を持ち参加させていただきました。 音がとても綺麗で心を奪われました、フルートも音色がとても素敵で また機会があればぜひ コンサートに足を運びたいと思います。 (大和市、70~79歳女性)
12109よかったプログラムも演奏もとてもよかった。聴衆が少なかったのが残念。 (横浜市戸塚区、60~69歳男性)
12110とてもよかったピアノ協奏曲は大好きなのにあまり聴く機会がないので楽しみにしていました。期待をはるかに上回る素晴らしさでした。小林さんの右手と左手の音のブレントがとても素敵で躍動的かつ抒情的で引き込まれました。出口マエストロセレクションのロメオとジュリエットは、バレエの順番に沿っているので違和感なく楽しめました。マエストロの指揮棒からバレエ映像が見えるようで、東響さんのいつにも増して透明な美しい音に驚きました。スネアドラム、ヴィオラやチェロ、フルート、クラリネットのソロのすばらしかったこと!熱演に感動しました。どうもありがとうございました。 (横浜市港北区、60~69歳女性)
12111よくなかったバレエ音楽 ロメオとジュリエットは20曲全部演奏のを期待してた。指揮者の好みで選択は今日はふさわしいないと思います。 (川崎市中原区、70~79歳男性)※掲載不可
12112よかった「ヘンゼルとグレーテル」の夕べの祈り~パントマイムは管弦楽演奏で聴くのは希有でしょうから貴重です。ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲2番は美しい2楽章とピアノの高速打鍵とピッコロが鳴り響く3楽章ラストが見事! そしてロメオとジュリエット。「少女ジュリエット」では14歳らしいキラキラした音を聴かせてもらった気がします。 (川崎市多摩区、50~59歳男性)
12113よかった普段聞かないショスタコヴィチはやっぱり??でした。 (大田区、70~79歳女性)※掲載不可
12114とてもよかったサウスポーの出口マエストロに興味があり鑑賞に行きました。選曲も素晴らしく楽しめました。ピアニストの小林海都さんのショスタコは第1楽章から第3楽章迄ガラリと曲想が変わるのを見事に弾きこなされて素晴らしかった。若きお二人のこれからが楽しみです。 (横浜市青葉区、70~79歳女性)
12115とてもよかった出口大地さんが指揮されるので、発売日初日にチケットを購入しました。席はもちろんP席です。指揮者さんを正面から見るか、背中だけ見るかで、楽しさは大きく変わります。演奏者さんの楽譜が見えるのも魅力です。この素敵な演奏会、プログラムを多くの人に聴いて欲しい。空席がけっこうあったのが残念です。とっても良かったのに、もったいないです。 (市川市、19歳以下その他)
12116とてもよかった出口大地さんの指揮楽しみにしていました。期待通りのダイナミックな振りと繊細な表現が素敵でした。本日の管の音色がすばらしかった。 (川崎市宮前区、70~79歳女性)
12117とてもよかったフンパーディンクの「夕べの祈りーパントマイム」は人々の平和と幸せ祈らずにはいられない昨今の情勢を考えると新年冒頭に相応しい選曲だと感じた。ショスタコーヴィッチのピアノ協奏曲第2番はピアノの打楽器的な面と美しいメロディーが見事に調和した先品で、最近進境著しい小林海都氏の魅力が余すところなく発揮されていた。ロミオとジュリエットは出口マエストロのエネルギーに溢れつつも、繊細な音楽作りに魅了された。 (藤沢市、60~69歳女性)
12118とてもよかった2階席だったのですが、座席から出口先生の指揮を間近で拝覧でき、大変感銘を受けました。 (千葉市稲毛区、26~39歳女性)※掲載不可
12119とてもよかった東響さんの精度の高い、揃ったオケの音が素晴らしく、本当にびっくりしました。 また、指揮者の出口大地さん、最高です。こんなにいきいきと、魅力的な指揮者さんはなかなかいない。是非ともまた観たい指揮者さんでした。小林海都さんのピアノ、初めてでしたが、素晴らしいと思いました。 (横浜市戸塚区、60~69歳女性)
12120よかった4F で聴きました。あらためてミューザの音響の良さ感じました。 (川崎市中原区、60~69歳男性)
12121とてもよかった歌劇やバレエを観ると演技に目が行ってしまいがちですが、演奏だけじっくり聴いてみるのもとても楽しめると思いました。 (川崎市中原区、60~69歳女性)※掲載不可
12122よかったホールの広さが大きすぎず、全面から音を感じられた。楽器が見えやすかったのも良かった。曲目解説があり、曲とイメージを合わせやすかったのも良かったです。 (40~49歳女性)
12123よかった出口Moのファンです。ロメジュリのセレクションはじめ、全体のストーリーを楽しみ、響きもとても素敵でした。最上さんのイングリッシュホルンも嬉しかったです。もう少しお客さんが入っても良いはずなのに、1/18はコンサートが各会場でたくさんありましたものね。 (松戸市、60~69歳女性)
12124とてもよかった大変素晴らしい演奏会でした。まず、プログラムの組み方がいいですね。「名曲全集」だからといって、演奏頻度の高い有名曲・人気曲だけではなく、なかなか聞く機会が少ないフンパーディンクの歌劇からの楽曲が選ばれていたり、「ロメオとジュリエット」はマエストロのセレクションになるものだったり、工夫が凝らされていました。演奏もとても素晴らしかったです。特に「ロメオとジュリエット」は、ミューザの音響を生かした極弱音が非常に美しく、マエストロの緻密な音楽作りとそれに応えるオーケストラの献身があいまった名演奏を堪能しました。惜しむらくは、P席左右などに空席が目立ったこと。私たちももっとSNSで感想を書いたりして盛り上げていきたいと思いますが、楽団やホールの皆様も広報を更に頑張っていただけたらと思います。 (さいたま市大宮区、50~59歳女性)
12125とてもよかった温かみのあるよい演奏でした (横浜市鶴見区、26~39歳女性)※掲載不可
12126とてもよかった指揮者と演目ロメジュリに惹かれて行きました。とても楽しかった、行って良かったです。ピアニストは初でしたがまた聴いてみたいと思いました。曲も初でしたが作曲者も好きになりそうです。演奏会のトータル時間も2時間だと楽で、気軽に行かれるので良かったです。 (横浜市瀬谷区、50~59歳女性)