ホールアドバイザー小川典子企画 孤独と情熱

本日の感想
ID評価感想
23001よかった「ピアニストより大きなピアニスト」みすず書房、まさに小川さんはそうですね! (葛飾区、70~79歳女性)
23004とてもよかった作曲家のフィブスさんも出演され、大変充実した演奏会でした。小川さん、須川さんの演奏がとても良かったと思います。 (小田原市、70~79歳男性)
230052日前の小川さんと作曲家のお話を聞き、コンサートにも興味がわき、帰りにすぐチケット購入して聴きに来ました。大変すばらしい演奏を聴くことができ感激です。お話の会に参加したおかげ。小川さんのお話が良かったです。
23006よかった須川さんの出番が少なかった。 (川崎市麻生区、19歳以下女性)
23008とてもよかったピアノの新しい世界を知った。英国の作曲家の方、すばらしいです。 (川崎市麻生区、70~79歳女性)
23009とてもよかったとても中身の濃いプログラムでしっかり堪能しました。小川さんと須川さんのコラボが圧巻でした。 (立川市、50~59歳男性)※掲載不可
23010とてもよかった初演の曲、当初は馴染みがない曲に楽しめるか不安もありましたが、とても動きのある素晴らしい曲でした。 (50~59歳女性)
23011とてもよかった演奏者との距離が近く、迫力がありました。 (江東区、50~59歳女性)
23012とてもよかった変わった形式でとても楽しめた。 (横浜市神奈川区、70~79歳女性)
23015とてもよかった素晴らしかった。作曲家も立ち会うという機会は貴重でした。 (杉並区、70~79歳男性)※掲載不可
23016とてもよかった素晴らしかったです。とてもあたたかい気持ちになりました。 (町田市、60~69歳女性)
23018ピアノ、サックスの表現の仕方が素晴らしく、圧倒されるものばかりでした。また、曲調などあいまって聴いていてとても気持ちよいものでした。 (19歳以下男性)
23019とても素晴らしかったです。特に一曲目のセレナータと六曲目のNight Pathsが印象に残っています。 (19歳以下女性)※掲載不可
23022とてもよかったまたお願いします。 (立川市、40~49歳男性)
23023とてもよかった小川典子さんの演奏は毎年ミューザで聴きたい。 (横浜市鶴見区、60~69歳男性)
23024アンコールのロンドンデリーの歌が耳にずっと残っております。サックス万歳! (横浜市瀬谷区、80歳以上男性)
23025とてもよかった作品の雰囲気とホールの響きがとても合っていて、心地の良い、作品に引き込まれる時間でした。個人的な考えではありますが、ジョゼフ・フィブスさんの作品に込めた想いや描いているものが弾き手から伝わり、もっと色々な作品を聴きたくなりました。素敵な作品に出会えたこの機会に感謝いたします。 (川崎市幸区、20~25歳女性)
23026とてもよかったとても良かったです。 (川崎市中原区、70~79歳男性)
23027とてもよかった大変良かったです。 (川崎市幸区、70~79歳女性)
23028とてもよかったとても良かったです。 (26~39歳女性)※掲載不可
23030とてもよかったどの曲も極めて素晴らしかった。特にジョゼフ・フィブスさんのソナチネとNight Pathsには感動した。セレナータもよかった。最後のシューマンも圧巻だった!アンコールのロンドンデリーも良かったなぁ。 (川崎市川崎区、60~69歳男性)
23101とてもよかったサックスの澄んだ音色がダイレクトに伝わって来て、感銘を受けた。 日本に一つしかない赤いサックスを身近に聴く貴重な機会でした。 一緒に行った娘には、これからもサックスの演奏を続けてほしいと感じた。 (川崎市麻生区、40~49歳女性)
23102とてもよかった大変素晴らしい公演でした。 ジョゼフ・フィブス氏を招いて委嘱ピアニストの小川典子さんが世界初演をする、というだけでも素晴らしいが、曲が、演奏がもう、それはそれは素晴しく、涙がでました。感動で、立てなくなったほどでした。本当に感動しました。 (渋谷区、60~69歳女性)
23103よかったシューマンは圧巻でした。アンコールはほのぼのとしてよかったです。 (横浜市泉区、60~69歳男性)
23104とてもよかったダイナミックレンジの広いピアノ演奏が印象的でした。素人感想ですが、ホール全体が一つの音の空間になった感じた気がします。そのピアノ伴奏によるサクソフォンとの共演は、音量のバランス、音色の流れがとても心地よいものでした。これも素人感想なので失礼に当たるかと思いますが、絶品と思いました。なお、ピアノ演奏中に鍵盤の動きに応じたカタカタという音がたまに聴こえたような(J. Phibbs, Sonatineの第一楽章など)...気のせいかもしれません。 (港区、60~69歳男性)※掲載不可
23105とてもよかった丁寧に組み立てられており、音楽を理解しながら演奏を楽しむことができました。 素晴らしい楽曲と演奏に触れることができ、幸せな気持ちになりました。 (市川市、50~59歳女性)
23106よかったあまり聴くチャンスがない曲目でよかったです。アンコール曲でスーとしました (大田区、70~79歳女性)※掲載不可
23107とてもよかった世界初演、日本初演の素晴らしい楽曲に作曲家と共に立ち会えて感無量でした。ピアノとサクソフォンの美しい音色がいつまでも胸に残ります。特にサクソフォンの残響がホール内を舞い降りるような様子は素晴らしい体験でした。また、小川さんのシューマン「交響的練習曲」も圧巻そのものでした!英国と日本との貴重な音楽交流を実現されている小川典子さんとミューザ川崎さんのご努力に心から感謝です。 (横浜市港南区、70~79歳男性)
23108とてもよかったとても良かったです。 ただ、チケットの学生割引が申し込みをするところで異なったのが非常に残念でした。 イープラスで申し込みをした後にホールやピアで確認したところわかりました。 残念でした。 (50~59歳女性)
23109とてもよかったタイトルにぴったりの選曲で大変聴き応えがありました。フィブス氏の作品はどれも美しかったです。2つのソナチネを続けて聴けて贅沢な気分になりました。NightPathはウィギン氏の演奏とはまた違う感動がありました。 (多摩市、60~69歳女性)
23110とてもよかった演奏はもちろん、小川さんのMCも素敵でした。 終演後、前方で「ブラボータオル」を掲げる人がいた。大変迷惑です、禁止にしてください。クラッシックコンサートでは拍手、ブラボーの発声がマナーですね。 (横浜市港北区、70~79歳男性)
23111とてもよかった久しぶりの典子さん、須川さんの実演奏での共演が聴け、しかも現在大人気のフィブス氏の世界初演作品まで聴けて大満足でした。 典子さんの奏でるピアノはもちろん素晴らしい。演奏が終わって観客に挨拶する笑顔に、こちらもニヤけてしまいました。 普段は田舎暮らしですが、川崎に来てマスクを着用しない人がたくさん。ホール内も群馬と異なりマスク非着用者が多く、消毒しない人もたくさんいて感染対策に関する温度差に驚きました。 (吾妻郡中之条町、50~59歳男性)
23112とてもよかった企画、出演者、ホールなどとても興味をひく内容だったのでチケットを取りました。プレトークから参加して作曲家や曲にまつわる話を聞けてより演奏会を楽しむ事もできました。孤独と情熱という企画に沿ってうまくプログラムが組んであって素晴らしい構成でした。ピアノもサクソフォンもどちらも堪能できて大満足の演奏会でしたし、世界初演、日本初演という貴重な機会に立ち合えた感動もありました。ホールの響きも素晴らしく本当にチケット以上の価値のある演奏会だったと思います。 (八千代市、40~49歳女性)※掲載不可