ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第191回

本日の感想
ID評価感想
94022とてもよかった感動の一言に尽きます。 (八王子市、50~59歳男性)
94023とてもよかったドボルザークのチェロ協奏曲、いつ聴いても惚れ惚れします。ホルンの朗々としたフレーズなど、涙が出そうになります。 (横浜市港南区、70~79歳男性)
94024とてもよかった心地よいひと時をありがとう! (川崎市川崎区、80歳以上女性)
94025とてもよかった熱演であった。 (川口市、50~59歳男性)
94026とてもよかったチャイコフスキーの6番は最高! (横須賀市、80歳以上男性)
94027よかった大変良かった。 (横須賀市、80歳以上女性)
94028よかったチェロはなかなかの熱演。No.6はしっかりとした演奏。ただし、2楽章はもっとうたってほしかった。 (八王子市、70~79歳男性)
94029とてもよかったしみじみとし心にしみる名演だった(2曲とも) (狭山市、80歳以上男性)
94030とてもよかったチェロが素晴らしい。 (50~59歳女性)
94031とてもよかった佐藤さんのチェロは初々しい感じで共感がもてました。アンコールのPPは美しかった。チャイコフスキーはサマーフェスタの3、4番に続いての悲愴でしたが、若いころ夢中になって聴いたのを思い出しました。大友さんのチャイコはゴージャスでした。 (鎌倉市、70~79歳女性)
94032とてもよかった比較的低額で質の高い演奏、指揮者、交響楽団、ソリストに感謝 (横浜市金沢区、70~79歳男性)
94033とてもよかった定番の名曲を名演で音響のいいホールで聴けて幸せです。 (船橋市、40~49歳男性)※掲載不可
94034とてもよかった素晴らしかった。 (足立区、70~79歳男性)
94035とてもよかった大友先生の指揮される演奏を小学校の頃に見てとても感動したのを覚えていて今日来ました。ありがとうございます。 (26~39歳女性)
94036とてもよかった演奏は最高!客は最低・・・ (小平市、60~69歳男性)
94037とてもよかった本日の公演、出演者プログラムは魅力的なのに当日席が150もあり、当日は空席もありもったいなかった。当日の学生席1,000円をもっと広めてはどうですか?あるいは当日シニア席を作ってはどうですか? (川崎市麻生区、60~69歳女性)
94038とてもよかった新潟でも悲愴をやってもらいたい。来た甲斐がありました。 (新潟市東区、60~69歳男性)
94039とてもよかったコンチェルトはとても繊細で丁寧な演奏でした。シンフォニーはメリハリがきいていて王道って感じでした。いずれも各パートの高い技術と豊かな音楽性を感じました。 (世田谷区、40~49歳女性)
94040赤っぽいカーディガンを着た眼鏡の女性がVCコンチェルトの演奏中ずっと動画を撮影していました。休憩後は連れの女性まで「演奏中に撮影してよいというのは初めて知った」と言っていましたが、そんなことはありません。連れの女性に動画を送ると言っていましたが、そんなことが許されていいのでしょうか?演奏よりそのことが気になってコンサートどころではありませんでした。電波抑制装置を入れたほうがよいと思います。都内のホールはほぼ入っています。
94101とてもよかった今日の演目は いつも聴いているなじみの曲ばかりで とても楽しめました 特にソプラノの二人による「そよ風によせて」は 春風のそよぐ中 今の幸せを歌いあげるような 爽やかさを感じさせる一曲で 私の大好きな曲です (川崎市高津区、80歳以上男性)
94102とてもよかったチャイコフスキー第6番何回か聞いているけどやつパリすごいなって思います。良かったです。 (川崎市幸区、60~69歳女性)
94103ふつう楽団のメンバーが一部入れ替わり管楽器と弦楽器とのバランスがいつもと違い心地良くないと感じることあり。指揮者、CM、首席奏者の能力で補って、オーケストラとしては令和の成長期の印象を受けた。 (町田市、50~59歳男性)※掲載不可
94104とてもよかった連絡は入っていると思いますが、2階席で聞いていましたが、1階席の2列目で前半のパートのときにずっとスマホで堂々と録画している人が目について集中できなかった。 (川崎市川崎区、40~49歳男性)
94105よかった演奏、良かった。悲壮は好きではない。 (横浜市金沢区、60~69歳男性)※掲載不可
94106とてもよかった演奏はとても素晴らしかった。ミューザで感じる音の響きも申し分なかった。ひとつだけお願いしたいことがあります。「交響曲の場合は、演奏後に指揮者の腕が下がるまで拍手をしない」、これを聴衆の皆さんに徹底してほしいです。特にチャイコフスキー交響曲第6番のように静かに終わっていく曲の場合、ミューザのような素晴らしいホールにいるからこそ感じられるせっかくの余韻が、まるで台無しになってしまいます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 (港区、60~69歳女性)
94107とてもよかった大友マイスターの安定した指揮に東京交響楽団のダイナミックな演奏で大変満足した。チェロの水野優也氏もいいチェロの響きをしていた (大田区、60~69歳男性)
94108とてもよかったとても素晴らしかった 最後の余韻を楽しみたかった 自分の気に入ったコンサート当日の演奏がCDで聴けたら良いのにと思いました (小田原市、70~79歳女性)
94111とてもよかった2列目で鑑賞させていただきましたが、ソリストの息遣いまで感じられ、大変素晴らしかったです。大友直人様の端正な佇まいにも感動しました。 (川崎市川崎区、50~59歳女性)
94112ふつう曲が終わっていないのに拍手する客や、楽章の合間にペットボトルで水分補給するマナーの良くない聴衆が多い。サントリーホールの読響の演奏会では、毎回場内アナウンスで「拍手やブラボーはタクトがキチンと降りてからするように」と注意を促しています。そのため、先日のブルックナーの8番(名曲シリーズ)や4番(定演)演奏会では曲が終わって30秒くらいの沈黙があり、演奏会を素晴らしいものにしていました。特に今日のような終わり方が大切な曲は注意を促すべきだと思います。とても残念でした。 (川崎市麻生区、60~69歳男性)※掲載不可
94113とてもよかった1年前に行われた水野優也さんの演奏も聴きにきましたが、さらにパワーアップされていて、とても感動しました。是非リサイタルも企画していただきたい。 (大田区、60~69歳女性)
94115とてもよかったドヴォルザークのチェロ協奏曲のソリスト、水野氏の素晴らしい独奏と東京交響楽団のアンサンブルに感動しましたチャイコフスキーの悲愴も素晴らしかったです。 (横浜市都筑区、60~69歳男性)
94116よかったチャイコ悲愴第3楽章の1番トランペットのミスに少々ガッカリ。完璧に演奏して欲しい場面でした。 (横浜市港北区、70~79歳男性)※掲載不可
94117とてもよかった今回初めて水野優也さんの演奏を聴きました。今まで何度もドヴォルザークのチェロ協奏曲を聴きにコンサートに出掛けていますが、これまでで最も心震える演奏でした。素晴らしかったです。CD化を期待します。 (川崎市幸区、40~49歳女性)
94118ふつう悲愴のラスト、終曲前に拍手した人がいて台無しになった。ホール側も事前に注意喚起を徹底すべきだったのではないか。余韻を味わえず、非常に残念。 (横浜市青葉区、50~59歳男性)
94119とてもよかった水野さんの演奏に大変感銘を受けました。2年前にも水野さんのドヴォルザークのコンチェルトを聴きましたが、その時とは全く別人と思えるような、躍動感・哀愁がある演奏で改めて素晴らしいチェリストだと感じました。別のコンチェルトの演奏も是非聴きたいので、企画いただけると嬉しいです。 (向日市、26~39歳女性)※掲載不可
94120よかったチェロだとオケに負け気味な印象。 (三浦郡葉山町、50~59歳男性)
94121よかった派手なフライング拍手と言うよりありゃ演奏妨害ですよ。タチ悪い、録音妨害でも有る!名曲全集のプログラムの中でも名曲中の名曲。終曲がどの様なものか知った上での確信的犯行と思われる。指揮者も黙ってないで即座に客席に向かって意志を表明すべきでしたね。ジェスチャーでも何でも良い、決して黙認すべきでは無いと思います。黙っていればあの手の輩は必ず再犯しますよ。やりたくてしょうがないんだから。思えば客層もこの半世紀で様変わりしました。戦後黎明期のファンは亡くなり多くが団塊の世代、それらが跳梁跋扈しているのでしょうか?私自身も含め演奏会へ足運ぶ人々は改めて心得なければならないと強く感じた公演でした。演奏の感想が吹っ飛んでしまいましたね。 (世田谷区、60~69歳男性)
94122よくなかった失礼になるかも知れませんが、大友さんの指揮にはいつも失望します。毎年出演して戴く必要はないのではないでしょうか。2年に1度にして欲しいと思います。若手にチャンスを与えるのも大事なことですし。 (熱海市、70~79歳男性)
94123とてもよかった当日はライブ録音ほ実施していると思われ沢山のマイクロフォンが各奏者の各所に配置。残念なことに曲が未だ終わっていないにも関わらず、フライング拍手。リハでの録音と合わせて加工が大変か? お察し申し上げます。 (70~79歳男性)