ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団 名曲全集第194回

本日の感想
ID評価感想
122004とてもよかった大好きな第九を各声部がよく聴こえるすばらしい演奏でした。アンコールで多数のキャンドルが灯る中の「ほたるの光」は荘厳な雰囲気に包まれました。せわしない日常の中に、ひと時の安らぎの時を過ごせました。 (松戸市、60~69歳男性)
122013とてもよかった秋山さん、全てまとめて最高でした!ピッコロさん、途中で寝てたかしら? (川崎市川崎区、60~69歳女性)※掲載不可
122014とてもよかった素晴らしい演奏でした。ただ、ピッコロの方がずっと眠っているのが目につきました。 (60~69歳女性)
122015とてもよかった大変素晴らしく、感動いたしました。 (新潟市中央区、60~69歳女性)
122016とてもよかったアンコールの「ほたるの光」の演出は良かったです。音楽は感動です。 (横浜市西区、50~59歳男性)
122017とてもよかった両演目とも良かった。12月はワーグナーと、やはり第九である。蛍の光もよかった(ペンライトも)。 (70~79歳男性)
122018とてもよかった涙が出てきました。秋山さんの指揮は素晴らしい。わかりやすく、優しく、きりりと締めるところは締める。とにかく全てわかりやすい。年に1回しかコンサートに来ないような人にも嬉しいプログラム。 (川崎市麻生区、60~69歳女性)※掲載不可
122019よかったベートーベン作曲の交響曲第9番「合唱付き」を聴かせていただきました。迫力のある演奏と合唱で気分よく楽しめました。皆さまに感謝、これからも聴かせていただきたいと思いました。秋山和慶氏にも感謝、ご健康に気を付けられますよう願いました。 (板橋区、60~69歳男性)
122020とてもよかった秋山先生の第九は毎年聴いているが、ますます素晴らしくなっていると思う。 (練馬区、60~69歳男性)
122021トイレ休憩がなかったのが良かった! (川崎市麻生区、50~59歳女性)
122022とてもよかった素晴らしかったです。 (横浜市金沢区、70~79歳女性)
122023よかったマイスタージンガー:シンバルが良かった。 (川崎市高津区、70~79歳男性)
122024とてもよかった指揮者、楽団、曲目など全て大好きで、素晴らしい演奏に大感動!感激!演奏家の皆さん、ありがとうございました! (狭山市、80歳以上男性)
122025とてもよかった最後の「ほたるの光」で全体が暗くなった時にフラッシュで撮影している人が何人かいました。せっかくの演出なのに客席側のフラッシュで台無しです。注意事項を守れない人がいるので、カーテンコールの撮影は禁止すべきです。 (川崎市幸区、60~69歳女性)
122026とてもよかった年末の第九は、その年の出来事を思いながら聴きます。感動的な演奏でした。世界が喜びに満たされる日がくるよう、自分でもできることをします。 (川崎市高津区、50~59歳女性)
122027とてもよかった1曲目は出だしが揃っていなかったが、フィナーレは音も揃い、大迫力だった。指揮は年齢を感じさせない力強さで、リズムに乗った演奏だった。コーラスは人数が戻り、大音響で素晴らしかった。バリトンの福井氏は、いつも通り美しく、ハキハキした歌いっぷりで良かった。演奏後、スマホ撮影可だが、スマホの立ち上がりに数分かかるので間に合わない。 (60~69歳男性)
122028とてもよかった年末になったなぁと思う。 (茅ヶ崎市、60~69歳男性)
122029とてもよかったカーテンコールと写真に関する案内が曖昧だったので、やはりアンコールから写真機(スマホ)を鳴らす人がいました。改善が必要ですね。 (府中市、60~69歳男性)
122030とてもよかったアンコールまで粋で、とても楽しめました!
122031とてもよかったミューザでの東響第九は2年ぶりだったでしょうか。感激です。コロナでみんな声が出せなくなりましたが、今日の「蛍の光」の演出はとても良かった。<お願い>秋山和慶氏にぜひともホルスト「惑星」を取り上げてもらってください。旧日本フィル解散直前の東京文化会館で聴いた演奏が忘れられません。 (横浜市港南区、70~79歳男性)
122032よかった一言でいうと、久しぶりに感動した。 (町田市、80歳以上男性)
122033とてもよかった第九、マイスタージンガー、アンコールが楽しみで来ました。アンコールは毎年(第九をやる年は)恒例で光の演出もとてもキレイで感動しました。来年度も名曲全集に第九が入っていたので、年間セット券で購入しました。名曲全集の12月分は、今後も毎年、第九で固定してほしいです。 (26~39歳女性)
122034とてもよかったとても素晴らしすぎて感動しました。涙が溢れました。本当にありがとうございました。 (50~59歳女性)
122035とてもよかった仙台から来た甲斐がありました。素晴らしい演奏をありがとうございます。さすが在京の楽団の音は最高です。 (多賀城市、60~69歳男性)
122036とても良かった。また来年も来たい。 (60~69歳女性)
122037とてもよかったとても良かった。 (川崎市中原区、70~79歳男性)※掲載不可
122038とてもよかった素晴らしい演奏で感動しました。歌声がとても豊でした。ペンライトがキレイでした。 (見附市、50~59歳女性)※掲載不可
122039とてもよかったペンライトの演出が素晴らしかった。演奏が素晴らしい。ポピュラーな曲で楽しめた。 (新潟市東区、50~59歳女性)※掲載不可
122040とてもよかったやはり一年の締めくくりは第九です。一年を振り返り、無事に過ぎたこと、来年への思いを新たにします。 (海老名市、70~79歳男性)
122041とてもよかった一年の終わりにはぜひ第九を聴きたいと思います。会場の雰囲気が大変よく、ゆったりと楽しめます。また来年も来たいと思います。 (海老名市、60~69歳女性)
122042とても良かった。 (横浜市港南区、70~79歳女性)
122043とてもよかったオケも合唱団もとても良かった! (横浜市港南区、70~79歳男性)
122101とてもよかった毎年第九を聴きに行っているが、いつも通りとても良かった。 (大田区、60~69歳女性)
122102とてもよかったコーラスを含む大編成の演奏に、ミューザはうってつけだと感じました。ホール全体の響きも当初に比べて格段に向上していると思います。特にコーラスの迫力が今まで聴いた第九の中で最高でした。 (横浜市鶴見区、60~69歳男性)
122103とてもよかった大規模なコーラスで第九を満喫しました。独唱の皆さんも優れたパフォーマンスだったと思います。ありがとうございました。 (川崎市幸区、60~69歳男性)
122104とてもよかったとても良い演奏会でした。最後に蛍の光の合唱は、年の締めとして最高でした。私事ながら、2月に母を亡くしており、聴いていて涙が止まりませんでした。ありがとうございました。 (藤沢市、70~79歳男性)
122105とてもよかった秋山先生のブレのない素晴らしい指揮と、オーケストラの演奏でした。歌唱も素晴らしい内容でした。 (横浜市港北区、70~79歳男性)※掲載不可
122106とてもよかった以前から秋山和慶さんと東響のファンです。変わらず剌とした指揮で素晴らしい演奏でした。以前の第九と四季も良かったですが、ニュルンベルクのマイスタージンガーはさらに迫力があり感動しました。 (杉並区、40~49歳女性)
122107とてもよかったとても良い企画と演奏で楽しむことができましたありがとうございました。ひとつ公演終了前なのに懐中電気?であかりをつけたり携帯で写真を撮ったりした方に注意をしていただきたかったです。 (横浜市神奈川区、70~79歳女性)
122108ふつう第九は合唱団の人数がコロナ前に近くなったので、迫力があって良かったと感じました。また来年も第九を聴きに来よウィーンと思ってます。 (横浜市神奈川区、50~59歳男性)
122109とてもよかった久々に大人数、大迫力の合唱、並べられた椅子を見たところから感激しました。妻屋さんの朗々と深いバスの響きに、人間の声が持つ強さに改めて感動しました。オーボエとファゴット、特に素晴らしかったです。今年はミューザでアンコールの蛍の光を聴くことができて幸せでした。音もライトも本当に素敵です。来年もここミューザで第9と蛍の光を再び無事に聴くことができるよう平穏を祈った次第です。 (横浜市港北区、60~69歳女性)
122110よかった第九、毎年楽しみにしています (大田区、70~79歳女性)※掲載不可
122111とてもよかった演目も良く、演奏も素晴らしかったです。合唱は人数も多く、圧巻でした。毎年聴いていますが、年の終わりはこちらで第九を聴くのが恒例です。蛍の光も綺麗で感動しました。来年も楽しみにしています。 (横浜市栄区、60~69歳女性)
122112とてもよかった12月恒例の第9 そのものだけでなく秋山先生は必ずアンコール曲を用意してくださっているので、とても嬉しく今日も ペンライトに依る演出で心和み ああ今年も無事に過ごせたなぁ、来年も楽しみだなぁと思いました。ありがとうございました。 (川崎市幸区、70~79歳女性)
122113よかった第九本体も去ることながら、蛍の光の抒情性に、毎年しみじみと年末を、思います。 (川崎市中原区、70~79歳男性)
122114あまりよくなかった第九の演奏に期待してコンサートのチケットを購入しました。1楽章から3楽章まではとても良かったと思っています。ですが、4楽章の冒頭部分でのミスがとても残念でした。アマチュアのオーケストラでもあのようなミスが無いように沢山練習をして、お金を払って鑑賞してくださるお客様に残念な思いをさせないように務めます。(私自信、アマチュアですが第九を演奏した経験が数回あります)今日のようなミスは、正直「プロフェッショナル」のオーケストラとしてどうなのかと思ってしまいます。私のチケットは安いものでしたが、仮にS席など高額な料金を支払って鑑賞していた場合には我慢ならないと思います。とても楽しみにしていた演奏会なだけに残念でなりません。 (相模原市中央区、26~39歳男性)※掲載不可
122115とてもよかった第9とても良かった。アンコールも最高でした。 (川崎市宮前区、60~69歳男性)
122116とてもよかった非常に良かったです。秋山先生のゆっくり目のテンポがズシっと響きました。B妻屋さん、T福井さん、Ob最上さん、Cl吉野さん、Fg福士さん、Timp山村さん、Cmニキティンさん以下弦セクションは特に良かったです。合唱も頑張りました。29日のノット監督との第九も楽しみです。 (相模原市中央区、50~59歳男性)
122117とてもよかった秋山マエストロ&東響の第九は3回目になります。毎回感動がありますが、今年は合唱も更に迫力を増したように感じました。2階バルコニーからの視聴でしたがオーケストラの演奏も堪能しました。第九ってこんなにファゴットの音色が前に出るんだっけ、と発見もありました。ベートーヴェンやシラーの平和と博愛の想いが全ての人に届いて欲しいと願って止みません。 (川崎市高津区、60~69歳女性)
122118あまりよくなかった毎年、東京交響楽団の第九は楽しみにしています。全体的な演奏は素晴らしかったのですが、大変失礼なことを申し上げますと、ホルンがあまりに下手すぎて今回はがっかりしました。敢えて今後の成長活躍を期待して言わせてもらいました。ベートーヴェンではホルンが重要な役割を果たすので、来年は素敵な音を聴かせて頂けると期待しています。秋山先生にはこれからもブロムシュテット氏の様にいつまでもお元気で、素晴らしい音楽を聴かせて下さい。 (川崎市幸区、50~59歳女性)
122119とてもよかった一体感のあるとても素晴らしい演奏でした。 (茅ヶ崎市、70~79歳男性)
122120とてもよかった第九は初めてでしたのでどんな感じなのか興味深々でしたが、コーラスの迫力がすごかったです。プロではないという事で驚きました。アンコール蛍の光は演出は良かったですが、時期的にもう少し遅い方が臨場感があったと思います。金管のソロ素晴らしくて涙が出ました。 (横浜市西区、60~69歳女性)
122121とてもよかった久しぶりに大勢のコーラスをミューザで聴けて、長久手古戦場困難だったコロナ禍もようやく終わり、日常に戻ったと思いました。天上から聴こえてくるような大迫力に今年もウルウルしました。 (目黒区、60~69歳女性)
122122とてもよかったとてもよかった (大田区、80歳以上女性)
122123とてもよかったひとこと,秋山マエストロ東響の「第九」,最高です。今年はミューザで聴くことできてとてもうれしかったです。マイスタージンガーからの流れも,素晴らしく,満喫させていただきました。  (川崎市中原区、60~69歳女性)
122124とてもよかった毎年拝聴していますが、毎年感動しています。秋山さんの指揮は,エレガントで又力強く表現豊かですね。「螢のひかり」フィナ-レ、今年もやってくれましたね。Thank-you! (横浜市港北区、70~79歳男性)
122125とてもよかった感動しました。オーケストラは勿論ですが、合唱がとても素晴らしかった!秋山先生の蛍の光は何度も聴いても感動!思わず涙してしまいました。一年の締めくくりに聴くにふさわしいコンサートでした。 (新宿区、60~69歳女性)※掲載不可
122126とてもよかった秋山和慶先生の繊細な中にもパワーを感じる指揮が素晴らしかったです。アンコールの蛍の光では涙が出ました。 (横浜市青葉区、50~59歳女性)
122127とてもよかった昨年も今年も感動しました。パンフレットの解説も興味深いエピソードありよかったです。来年の日程もプログラムに掲載されていたので、早速予定します。 (川崎市高津区、60~69歳女性)
122128とてもよかった秋山さんも東京交響楽団も素晴らしかったです。今後秋山さんの出演する回は必ず行こう!と思いました。 (川崎市川崎区、50~59歳女性)
122129とてもよかった演奏を拝聴し、とても豊かな気持ちにさせて頂きました。指揮・オーケストラ・ソリスト・合唱、素晴らしかったです。休憩がないのも良かったと思います。アンコールの素敵な演出、前回同様、感激致しました。ありがとうございました。 (平塚市、60~69歳女性)
122132とてもよかった良かった。秋山さんは奇を衒う事なく、王道を歩まれる (杉並区、70~79歳男性)※掲載不可
122133とてもよかった第九の合唱付きが非常に豪華で良かった。年末の公演も楽しみにしている。 (横浜市青葉区、20~25歳男性)
122134とてもよかった毎年楽しみにしている秋山先生の第九、今年も聴くことができました。後方席まで使って大人数のコーラスは久しぶりではないか。コロナ禍からの解放を歌い上げる喜びに満ちた迫力ある演奏でした。恒例の蛍の光も感動的でした。ミューザではオーケストラの各パート例えばビオラなどの内声部も良く聴こえてきて楽しいです。秋山先生は立ったままでシャンとした立ち姿で嬉しい限りです。僕が初めて生でオーケストラを聴いたのが仙台で秋山先生指揮の東響でベートーヴェンの第4番のピアノ協奏曲でした。もう55年くらい前の話です。来年もどうぞお元気で、またこの第九を聞けることを楽しみにしています。 (横浜市緑区、60~69歳男性)
122135とてもよかった毎回思うのですが、本当にいつも期待通りいや期待以上の名演奏ばかりで本当に感動と興奮でいつも幸せな気持ちで帰途につきます。本当に素晴らしい楽団です。サラリーマン楽団員ではなく、本当に音楽を真に愛する心豊かな楽団員が多いのも、東京交響楽団の特徴だと思います。私はこんなに素晴らしい楽団と素晴らしいホールを持つ川崎市を誇りに思います。これからも末永く宜しくお願いいたします。 (川崎市幸区、60~69歳男性)
122136とてもよかった来年も秋山さんの第九を聴きに行きます。 (朝倉市、50~59歳男性)※掲載不可