31001 | ふつう | スタッフの皆様お疲れ様でした。 (横浜市鶴見区、60~69歳男性) |
31004 | とてもよかった | とてもよかったです。 (世田谷区、19歳以下女性) |
31006 | とてもよかった | よかった。 (品川区、60~69歳男性)※掲載不可 |
31007 | とてもよかった | 機動力と繊細さに満ちた素晴らしい公演でした。 (北区、40~49歳男性) |
31008 | とてもよかった | 曲目とソリスト(もちろんオーケストラも)に魅かれました。とても心に染み入る名演奏で感動!感激しました。 (狭山市、80歳以上男性) |
31009 | とてもよかった | 曲は好きな曲だが、咳エチケット・・・タオルでふさいでほしい。 (茅ヶ崎市、60~69歳男性) |
31012 | とてもよかった | 最高でした。日々の苦しみから救われたような感覚です。 (大田区、26~39歳女性) |
31013 | とてもよかった | とてもよかったです。オルガン付きが大好きな息子(小1)が初めて来たコンサートになりましたが、また行きたいと言ってました。ありがとうございました。 (文京区、40~49歳女性) |
31014 | とてもよかった | とてもよかったので、また来たいです。 (19歳以下男性)※掲載不可 |
31015 | よかった | 座席へのアクセスがよくない。 (横浜市鶴見区、80歳以上男性) |
31016 | とてもよかった | オルガン付きが好きで、曲目に含まれる会はよく行っています。今日も素晴らしく、pf連弾が入るところは静かな海に日が昇る様子を想像しました。4年前の中止→ニコ生の時を思い出して涙が出ます。 (中野区、26~39歳女性) |
31017 | とてもよかった | 今日は東京交響楽団の新たな可能性を見たような気がする。いつもは打ち上げ花火のように華々しいが、今日はブリューズマエストロのもと、多様な楽器の音が渦を巻き、とぐろを巻いて混じりあい、競い合って新たな高みに到達したようだ。オルガンも楽団の楽器の一つとして調和していた。 (横浜市保土ケ谷区、70~79歳男性) |
31018 | とてもよかった | 曲目が素晴らしく、指揮者のファンになった。また、吉田南さんもよかった。楽団の皆さんも素晴らしかった。 (50~59歳女性) |
31019 | とてもよかった | 待ちに待ったサン・サーンス3番、とてもよかったです。「友の会」報(違っていたらごめんなさい)本日のオルガニスト大木さんが書いていたことを読んで、そうだった!この曲は決して「オルガン協奏曲」じゃないんだ、「オルガン付き」なんだということを頭に入れて臨んだ今日の演奏会、楽しめました。ピアノ連弾の方もよかったです。各パートを立たせた際は、連弾の低音を受け持った女性の方も一緒に立って拍手を受けてほしかった。 (横浜市港南区、70~79歳男性) |
31020 | とてもよかった | 大満足です! (横浜市泉区、70~79歳男性) |
31021 | とてもよかった | 良かった。サンサーンスの魅力たっぷり味わえた。 (川崎市中原区、60~69歳男性) |
31022 | | マエストロの繊細なタクトの振りと、それに合わせ奏でる音。細くて小さな音は一人ひとりの技量がすぐにわかりますので、大変素晴らしいと思いました。今日は来てよかった。感動です。 (川崎市幸区、50~59歳女性)※掲載不可 |
31023 | とてもよかった | MINAMIさんのダイナミックで力強い演奏が印象的だった。サンサーンスの交響曲のオルガンとのミックスが面白かった。 (60~69歳男性)※掲載不可 |
31024 | とてもよかった | サウンドが素晴らしく、感動しました。 (新宿区、50~59歳女性)※掲載不可 |
31025 | とてもよかった | 今日はハープも聴けて良かった。パイプオルガンもすごくよかった。たまにオーケストラもよいと思った。 (川崎市麻生区、60~69歳女性) |
31028 | とてもよかった | 出だしからパリに行ったような心地よい曲と演奏、サンジェルマンを散歩してカフェに入りたくなる。久しく行ってないなぁ。初めて聴く指揮者だが、さすがに餅屋ということかフランスの香り。吉田のヴァイオリンよかったねぇ。うっとりするソロパート、迫力あった3番、よく響かせていた。 (大田区、70~79歳男性) |
31029 | とてもよかった | 東響の音が良い。緩急のところがとても良い。南さん、素晴らしかったです。ヴァイオリンが人格をもっているようだった。オルガン協奏曲、エネルギッシュ!人間賛歌! (東久留米市、70~79歳女性) |
31030 | よかった | とても良かった。トイレが不満。札が立つのは逆のほうがよい。帝国劇場やサントリーホールなどは分かりやすい。 (杉並区、60~69歳女性) |
31031 | | サンサーンス、コンチェルトは大好きな曲で演奏もよかった。ソリスト素晴らしかったです。オルガン付き3番は指揮がかっこよかったです。 (50~59歳女性) |
31032 | | リハーサルも参加した。かわさきアカデミーで事前に解説していただいた。小組曲:初めて買ったレコードの曲、ホールではトライアングルの音が澄んでいて美しい。交響曲3番:音色が素晴らしい。ティンパニもよかった。 (川崎市中原区、60~69歳男性) |
31033 | | ソリストのアンコールがすぐで良かった。 (川崎市幸区、70~79歳女性) |
31038 | とてもよかった | ブラボー! (40~49歳男性) |
31039 | とてもよかった | サンサーンスの3番素晴らしかった。万年初心者なので知らなかった曲ですが、ミューザならではの音響のよさも手伝ってのことだと思います。 (川崎市麻生区、60~69歳女性)※掲載不可 |
31040 | よかった | 吉田南さんのバイオリン素晴らしかった。パイプオルガンが腹に響きました。 (70~79歳男性)※掲載不可 |
31042 | とてもよかった | 昨日、市民アカデミーの講座でリハーサルを聴いて、本番を聴きたくなってチケットを買ってしまいました。すごく良かったです。今回はヴァイオリンとオルガンのソロ両方聴けるし、サンサーンスも「白鳥」のイメージしかなかったので新鮮でした。ドビュッシーの最初のフルートですぐに音楽に引き込まれました。 (川崎市幸区、60~69歳女性) |
31043 | とてもよかった | ここの会員としての今期最後の公演しみじみ味わいました。新年度はこの席が取れなくて本当に残念でした。 (横浜市青葉区、80歳以上女性) |
31044 | とてもよかった | 本日は前半のサンサーンス、バイオリン協奏曲、大変すばらしかったです。また後半サンサーンスのオルガンシンフォニーも大変すばらしい演奏でした。 (横浜市旭区、男性) |
31047 | ふつう | フランス音楽特集で良い! (川崎市宮前区、70~79歳男性) |
31048 | よかった | ふだんあまり演奏されない曲目があり興味あります。 (世田谷区、70~79歳男性) |
31049 | とてもよかった | 素晴らしかった。 (川崎市川崎区、40~49歳男性) |
31050 | とてもよかった | ピエール・ブリューズさん、とても気に入りました。また東響で聴かせていただきたいです。 (大田区、26~39歳男性) |
31101 | とてもよかった | 学生オケで指揮をしていただいてから、いつかニキティン先生がコンサートマスターの演奏会を聴きにいきたいなと思っていました。コンサートマスターとしてのお姿も本当に素敵で、すごい方に指揮をしていただいたんだなと改めて思いました。またききに来たいです。素晴らしい演奏をありがとうございました! (文京区、20~25歳女性)※掲載不可 |
31102 | とてもよかった | 大変良い指揮者。 (さいたま市浦和区、40~49歳男性)※掲載不可 |
31103 | とてもよかった | 冒頭のドビュッシーからただならぬ指揮者だと体感しましたが、「オルガン付」はさらに、素晴らしかった。音の洪水、音の乱舞。今日初めて「オルガン付」を聞いたような気がします。MINAMIさんのヴァイオリン協奏曲も大胆かつ繊細な表現が見事でした。すぐには無理かもしれませんが、また東京交響楽団との協演を見たいです。ブリューズさんは、フランクの「交響曲」をMINAMIさんはシベリウスのヴァイオリン協奏曲を聞きたいです (朝霞市、50~59歳男性) |
31104 | とてもよかった | オルガン付きだが意識的にP席で聞いて意外にも良かった。以前、グラゴルミサを正面で聞いたので。 (福井市、60~69歳男性) |
31105 | とてもよかった | サンサーンスオルガン付きは、とても音楽性も高く、オルガン、コントラバスとバイオリンその他弦楽器との音量のバランスもとても良いと思いました。感動しました。ありがとうございました。 (横浜市旭区、60~69歳男性) |
31106 | とてもよかった | ドビュッシーの小組曲とサンサーンスのオルガンは知っててとても素敵で楽しくきけて良かったです。 (横浜市鶴見区、26~39歳女性)※掲載不可 |
31107 | とてもよかった | 久しぶりに、充実した満足感の高いコンサートでした。指揮、ソリスト、オケ、演目、全て良かった! (川崎市中原区、70~79歳男性) |
31108 | とてもよかった | 初めて交響曲3番を聴きましたが 素晴らしかったです。 (藤沢市、70~79歳男性)※掲載不可 |
31109 | とてもよかった | とても素晴らしい演奏会でした。ヴァイオリン協奏曲は若手の大熱演だったと思いますし、「オルガン付き」もこんなにも隅々まで明瞭な演奏はなかなかないのではと思いました。 (清瀬市、60~69歳男性) |
31110 | よかった | パイプオルガンとオーケストラとの共演は、珍しく興味深かった。 (日野市、60~69歳男性)※掲載不可 |
31111 | とてもよかった | コロナ禍で来日延期となったピエール・ブリューズ&東響に期待して出かけました。サン・サーンス「オルガン」は、ミューザに最も相応しい曲の一つ。ホールとパイプオルガンの響きが相乗効果を高め、いつも、パリの大聖堂で聴いているかのような陶酔的境地に浸ります。 (世田谷区、60~69歳男性) |
31112 | とてもよかった | ヴァイオリンのソリストの演奏がとても良かった。これからが楽しみです。 (荒川区、60~69歳女性) |
31113 | とてもよかった | サン=サーンス オルガン付は、いくつかの場で聴いたことがあるが、今日は音のバランスもよく、とても良かった。ホールの構造のためか、オルガンもオケも音がよく聞こえて満足です。4階席は初めてでしたが、オケ全体がよく見えて音もよく、オケの時には特に4階を選びたいと思いました。 (市川市、70~79歳女性)※掲載不可 |
31114 | とてもよかった | ピエールさんの指揮はバランスの良い響かせ方で、安心して聴けました。ただ、サンサーンス交響曲3番個人的には以前大友直人さんが振った時の演奏が緩急がある演奏も好きです。 (和光市、60~69歳男性)※掲載不可 |
31115 | とてもよかった | 久しぶりに、うかがいました。今回は3階席でしたが、包み込まれるような優しいひぴきで、曲目も特徴がありききやすかったです。楽器それぞれの見せ場がありながらも、しっかり調和されていて、美しいハーモニーでした。初めてミューザのパイプオルガンがきけて良かったです。 (柏市、50~59歳女性) |
31116 | とてもよかった | ソリストの音色、テクニックが素晴らしく、存在感のある見事な演奏だと思いました。また、指揮者の全体をまとめる能力が高く、曲の持つ繊細さ、煌びやかさ、力強さを引き出しており、特に弦楽器の扱いが素晴らしかったと思いました。演奏とは関係ありませんが、終演後の撮影は他のオケと同様に、個人携帯を持っていないシニアへ配慮して、コンパクトカメラは可とすべきだと思います。 (大田区、50~59歳男性) |
31117 | よかった | 曲目、演奏共に良かった (大田区、60~69歳女性) |
31120 | とてもよかった | 曲は予習してたくさん聴いて行ったので、わかっていたつもりでいたが、やはり生で聴く音は素晴らしかった。オルガンの、お腹の底から響いてくるような音がまだ余韻として残っている (横浜市鶴見区、50~59歳女性)※掲載不可 |
31121 | とてもよかった | 隣に座った女性がじっとしていられない性質らしく、衣擦れの音が頻回で、また、斜め後ろにいた男性がレジ袋をガサゴソさせていて、演奏に集中できませんでした。レジ袋のガサゴソ音は確実に音楽鑑賞の妨げになりますから、入口で入場拒否するとか、預かるとか、何らかの措置はできないものでしょうか。演奏が素晴らしかっただけに、本当に残念です。 (川崎市川崎区、50~59歳女性) |
31122 | とてもよかった | 「オルガン付き」はどうしても2020年3月の無聴衆演奏会のことを思い出します。当時、家のパソコンで素晴らしい演奏を聴いて泣きました。今日はホールで生の音を全身に浴びて感動してまた泣きました。ヴァイオリン協奏曲もMINAMIさんの情熱的な音色と合っていてとても良かったです。 (大田区、60~69歳女性) |
31123 | とてもよかった | ドビュッシーの小組曲は好きな曲なので楽しみにしていました。コンサートの最初の曲として、粋で洒落ていて素敵でした。コンサートの幕開けから楽しい気持ちになりました。サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲は、最初の一音から引き込まれました。ソリストのMINAMIさんは今まで存じ上げない方でしたが、今回でお名前を知ることができて良かったです。最後の交響曲第3番「オルガン付き」が聞きたくてチケットを買いました。オルガンの音色も美しく、音響の良いコンサートホールとの評判通り、大満足のコンサートでした。友の会の会員になろうかと検討中です。今後も魅力的なコンサートを期待しています。今日はありがとうございました。 (江戸川区、50~59歳女性)※掲載不可 |
31124 | とてもよかった | 交響曲第3番:自国の曲を指揮するのって気合い入るし、振っててもきっと超・楽しいんだろうな、と思わせる素晴らしい指揮でした。オケもそれに応えて『ノリノリ』で、こんなノリノリの東フィルを見たのは初めての気がします。楽しかったです。V協奏曲のMINAMIさんも凄かった。またぜひ演奏聴きたいです。これからが本当に楽しみです。 (目黒区、50~59歳女性) |
31125 | とてもよかった | 若きヴァイオリニストの協奏曲は情熱的でした。交響曲3番オルガン付きはテーマ旋律が波の様に繰り返し押し寄せる感じで、その上にパイプオルガンの天上の響き、重厚な響きで心地良い振動を感じることができ初めての経験でした。ブリューズさんは踊るような指揮でフランス人らしく?素敵でした。この演奏会はリハーサルも聴いていたのですが、やはり本番は圧倒な演奏で素晴らしかったです。 (川崎市宮前区、70~79歳男性)※掲載不可 |
31127 | とてもよかった | 素晴らしい演奏ありがとうございました。最近、終演後、お客さんで「タオル、ボ-ド」を掲げる人がいます。今日もありました。他の人々に迷惑であり、最後に雰囲気をぶち壊しです。「タオル、ボ-ド」使用禁止にしてください。切にお願いします。 (川崎市麻生区、50~59歳女性) |
31128 | とてもよかった | 好きなパイプオルガンの音は実際のホールでないと感動が少ないです。今回は余韻を含めてレベルの高い演奏を聴くことができました。 (平塚市、50~59歳女性)※掲載不可 |
31130 | よかった | ソリストが魅力的な演奏だった (横浜市鶴見区、70~79歳女性) |
31131 | とてもよかった | 南さん、素晴らしいバイオリンでした。名曲全集は知らない曲や知らない指揮者、奏者の方々を紹介してくれるので楽しいです。どれもいって良かった、また聴きたいと思うものばかり。オルガン付きは弦も美しく管打楽器もいつものように素晴らしかったです。相澤さん、吉野さん大好きです。昨日はピアノも凄かったです! (横浜市戸塚区、60~69歳女性)※掲載不可 |
31134 | とてもよかった | 東京交響楽団の演奏会へ伺うのは初めてでしたが、とても素晴らしい演奏でした。また行きたいと思います。 (20~25歳男性)※掲載不可 |
31135 | とてもよかった | オールフランス作曲家の名曲3曲を、日本初登場のピエール・ブリューズマエストロの指揮する東響で聴くことができて満足! ドビュッシーの小組曲(管弦楽編曲)やサン=サーンスの交響曲第3番オルガン付きはなかなか演奏されないので貴重です。MINAMIさんのヴァイオリンも聴きたかったので、強い音色の演奏を楽しみました。小組曲はフルートが美しいですね。素晴らしかった! そして、オルガン付き。管弦楽曲にオルガンというのは初めて生で聴いたのですが、すごいですね。これは絶対に生で聴かないとその良さがわからないと痛感しました。皆さん、ありがとうございました。 (川崎市多摩区、50~59歳男性) |
31136 | とてもよかった | 何れも良かったが、交響曲とバイオリンアンコールが秀逸 (杉並区、70~79歳男性)※掲載不可 |
31137 | とてもよかった | 選曲が良かった。演奏も素晴らしい。 (横浜市緑区、60~69歳男性)※掲載不可 |
31138 | とてもよかった | 今回ミューザに初めて来てみました。東響の演奏は、いつもは新潟市りゅーとぴあの定期公演で聴いているのですが、ミューザのホールの響きやオルガンの音のりゅーとぴあとの違いを楽しみにしておりました。りゅーとぴあホール同様のクリアな音の響きが味わえると感じましたが、残響が若干多め?なせいか、弦楽器がより透明感があるように聴こえました。オルガンの音も、りゅーとぴあより柔らかめに聴こえましたが、オルガニストさんの音色選択のせいかも知れないと思い、機会があれば オルガン単独での公演にも来てみたいです。指揮者のブリューズ氏は、派手な効果や凝った表現を好まれない方なのか、作品の有り様を実直に形にしていくタイプのように感じられました。東響は、コロナ禍のおりに、ミューザで今回と同じサン・サーンスのオルガン付きを録音していますが、その時の覇気に満ちた演奏とはまた違った、派手さとは一線を画したこの曲の素の姿の魅力に触れた思いがしました。 (長岡市、50~59歳女性) |
31139 | とてもよかった | パイプオルガン素晴らしかったです。どんな楽器も生演奏は迫力ありますが、パイプオルガンは最も顕著です。CDやラジオで聴くのとは迫力が全然違います。 (千葉市中央区、50~59歳女性) |
31140 | とてもよかった | 3曲とも心に沁みる素敵な演奏でした。ドビッシーの小組曲は、聴いていてとても気持ち良かった。2曲目のヴァイオリン協奏曲は、ソリストのMINAMIさんの名演奏相まって心に沁みました。3曲の交響曲はオルガンの響きがオーケストラ演奏に厚みをました素晴らしい演奏で、今もしっかり耳の奥に残っています。指揮者ピエール・ブリューズ氏の指揮ぶりはとても素敵。ヴァイオリニストのMINAMIさんの名演奏は心震わせられました。オルガンの大木麻理さんとは2度目の出会いでしたが、今回も素晴らしい響きに心が熱くなりました。3曲とも本当に心に沁みました。 (狭山市、80歳以上男性) |
31141 | とてもよかった | 名曲全集でサン=サーンス交響曲第3番は2回目だが、前回とは異なり素晴らしい演奏でした。ヴァイオリン協奏曲もソリストのMINAMIさんがとても良かった。再演を希望します。 (熱海市、70~79歳男性) |
31142 | とてもよかった | 非常に良い演奏でした。これまで聞いたサンサーンスの交響曲の演奏の中でも、秀逸でした。 (横浜市港北区、70~79歳男性) |
31143 | とてもよかった | オルガンの響きが良かった。ミューザのオルガンは初めてだったが、また聴きにきたい。 (川崎市幸区、60~69歳男性)※掲載不可 |
31144 | よかった | 29番がとても良かったです。 (我孫子市、60~69歳男性) |